2018年度S1S2 学術フロンティア講義「数理工学のすすめ」

2018年度S1S2 学術フロンティア講義

「数理工学のすすめ」

日時: 毎週木曜日5限(16:50~18:35)
教室: 教養学部112号教室(1号館1階)(駒場キャンパス)
問い合せ先
山西 健司(工学部計数工学科数理情報工学コース)
E-mail: yamanishi@mist.i.u-tokyo.ac.jp

履修要領(PDF)

レポート問題(第1回)
レポート問題(第2回)
レポート問題(第3回)
レポート問題(第4回)
レポート問題(第5回)
レポート問題(第6回)

開講スケジュール
月日 担当教員 講義テーマ
1 4月 5日 山西 健司 教授 数理工学とは?
2 4月19日 山西 健司 教授 機械学習・データマイニングの数理
3 4月26日 清 智也 准教授 計算代数統計
4 5月10日 清 智也 准教授 計算代数統計
5 5月17日 田中 健一郎 准教授 数値計算の数理
6 5月24日 田中 健一郎 准教授 数値計算の数理
7 5月30日 定兼 邦彦 教授 簡潔データ構造
8 6月 7日 定兼 邦彦 教授 簡潔データ構造
9 6月14日 武田 朗子 教授 連続最適化入門
10 6月21日 武田 朗子 教授 連続最適化入門
11 6月28日 谷川 眞一 准教授 組合せ最適化入門
12 7月 5日 谷川 眞一 准教授 組合せ最適化入門

 

ページトップへ