駒場での講義
2022年度の駒場での講義の一覧です(予定を含む)
- 主題科目:学術フロンティア講義(数理情報)「数理工学のすすめ」
- 主題科目:学術フロンティア講義(システム情報)「サイバネティクス入門 ―物理・人・社会を繋げる情報科学の先端-」
- 主題科目:全学体験ゼミナール(システム情報)「創造力増強のための寺子屋講座」
- 総合科目:数理工学入門(数理情報)「数理工学入門」
- 総合科目:現代工学基礎I(システム情報) 「物理情報システム工学」
- 初年次ゼミ(数理情報)「機械学習の数理と実践」
- 初年次ゼミ(システム情報)「ブレインマシンインターフェイス(BMI)入門 」
時間割コード | 科目名 | 講義題目 | 曜限 | 教室 |
31639 | 学術フロンティア講義 | 数理工学のすすめ | S 木5 | オンライン授業 |
31384 | 学術フロンティア講義 | サイバネティクス入門 ―物理・人・社会を繋げる情報科学の先端- | S 火2 | 駒場1号館162教室 |
31494 | 初年次ゼミナール理科 | 機械学習の数理と実践 | S 火4 | KOMCEEスタジオ |
31680 | 初年次ゼミナール理科 | ブレインマシンインターフェイス(BMI)入門 | S 金3 | 駒場1号館119教室 |