数理情報工学コース 3年

方 韶瑛さん Fang Shaoying

2025/04/01

計数工学科を選んだ理由を教えてください。
複雑な社会現象を数理的に解釈し、問題解決に結びつけることで社会の役に立ちたいと考えていました。応用に繋げる前に、基礎となる数理工学や情報工学を学部で深く学んで土台を作りたいと考えたため、計数工学科に進学しました。
計数工学科に進学して良かったことは何ですか?
まず、なにより環境の良さです。優秀かつ意欲的な学生が多く集まっているため、とても刺激的な環境になっています。講義に限らず、休み時間にも多くの学生が議論し教え合い、授業内容への理解をさらに深めることができます。授業カリキュラムの内容も豊富です。数理工学の授業で数学の基礎を学びつつ、数理計画法や応用統計学など、応用まで幅広く学べます。授業内容が難しく苦労することもありますが、課題と演習をこなすことで、確実に実力が伸びてきたと感じています。
今後、学びたいことは何ですか?
計数工学科の環境の良さを活かして、これからも数理工学の基礎をしっかり身につけていきたいです。さらに、今まで学んだ知識をどのように課題解決に繋げられるかについて、演習や卒業研究などの実践を通して学んでいきたいと考えています。