教員紹介
石川 正俊(いしかわ まさとし)

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
教授
〒113-0033 東京都文京区本郷 7-3-1 工学部 6 号館 251号室
Tel: 03-5841-8602
Fax: 03-5841-8604
E-mail:ishikawa@k2.t.u-tokyo.ac.jp
[ホームページ]
略歴
1979年 | 東京大学大学院計数工学専門課程修了 |
---|---|
1979年 | 通商産業省工業技術院製品科学研究所 |
1989年 | 東京大学工学部計数工学科助教授 |
1999年 | 東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻教授 |
2001年 | 東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻教授 |
2002年 | 東京大学総長特任補佐 |
2004年 | 東京大学副学長 |
2005年 | 東京大学理事・副学長(2006年3月まで) |
2005年 | 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻教授 |
研究テーマ
認識・行動システムを半導体集積化技術や光デバイス等の新しいデバイス技術並びに並列処理技術を利用して,高度に実現することを目指している.すなわち,五感に相当する感覚機能及び脳の情報処理に相当する階層的並列処理機能を工学的に実現し,ロボット等の行動に結びつけるシステムを人間に匹敵あるいは人間を越えた性能で実現することを目指している.
現在の主な研究テーマとして,以下の4つが挙げられる.
・五感の工学的実現を目指したセンサフュージョン技術の構築及びその理論に関する研究
・人間の視覚のような完全並列な構造を有する超並列・超高速ビジョンチップの研究開発
・光学顕微鏡領域で高速の画像制御を実現するマイクロビジュアルフィードバックの研究
・実世界の新たな知覚手法を通して新しい対話の形の目指すメタ・パーセプションの研究
主な論文・著書
- 石川正俊:感覚統合とセンサフュージョン,脳と意識(苧坂直行編),pp.74- 93, 朝倉書店 (1997.4)
- 石川正俊,小室孝: ディジタルビジョンチップとその応用,電子情報通信学会論文誌C, Vol.J84-C, No.6, pp.451-461 (2001)
- 石川正俊:超高速ビジョンの展望,日本ロボット学会誌,Vol.23,No.3,pp.274-277 (2005)