高道 慎之介

HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介


教員紹介

高道 慎之介(たかみち しんのすけ)
高道 慎之介

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
講師

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部6号館 242号室

[ホームページ]

略歴

2013年3月 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士前期課程 修士課程 修了
2016年3月 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程.博士(工学)取得
2016年4月–2018年4月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 特任助教
2018年5月–2023年3月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 助教
2023年4月– 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 講師

研究テーマ

音声信号処理や機械学習論的な手法を駆使し音声を認識・理解・合成することで、ヒト・人工知能間の音声コニュニケーションを拡張する。また、音声言語文化の解明と保存のための技術とデータ資源を創出する。

主な論文・著書

Shinnosuke Takamichi, Yuki Saito, Norihiro Takamune, Daichi Kitamura, Hiroshi Saruwatari, “Phase Reconstruction from Amplitude Spectrograms Based on Directional-Statistics Deep Neural Networks,” Signal Processing, Vol. 169, pp. 107368, Apr. 2020.
Yuki Saito, Shinnosuke Takamichi, and Hiroshi Saruwatari, “Statistical Parametric Speech Synthesis Incorporating Generative Adversarial Networks,” IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, Vol. 26, No. 1, pp. 84–96, Jan. 2018.

ROEHM ANDRE

HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介

教員紹介

ROEHM ANDRE(れーむ あんどれ)
ROEHM ANDRE

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
特任准教授

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部14号館 610号室
Tel: 03-5841-6883

E-mail:roehm @ g.ecc.u-tokyo.ac.jp

略歴

2012.10-2014.7 Master of Science in Physics at TU Berlin, Germany
2014.10-2018.11 Dr. rer. nat.(PhD) at TU Berlin, Germany
2018-2019 Postdoctoral Researcher, Institute for Theoretical Physics at TU Berlin, Germany
2019-2021.5 Postdoctoral Researcher, Institute for Cross-Disciplinary Physics and Complex Systems (UIB-CSIC), Palma de Mallorca, Spain
2021.6-2021.10 Project Researcher, Department of Information Physics and Computing, Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
2021.11-2022.12 JSPS Postdoctoral Fellowships for Research in Japan
2023.1- Project Associate Professor, Department of Information Physics and Computing, Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo

研究テーマ

・Information theory, computational power of complex dynamical systems
・Nonlinear laser dynamics, coupled lasers
・Symmetry-breaking and restoring bifurcations
・Complex amplitude and phase relationships

主な論文・著書

Röhm, D. J. Gauthier, and I. Fischer: Model-free inference of unseen attractors: Reconstructing phase space features from a single noisy trajectory using reservoir computing, Chaos, 31(10), 2021.
F. Stelzer, A. Röhm, R. Vicente, I. Fischer, and S. Yanchuk: Deep neural networks using a single neuron: folded-in-time architecture using feedback-modulated delay loops, Nature Communications, 12(5164), 2021.
Vettelschoss, A. Röhm, and M. Soriano: Information Processing Capacity of a Single-Node Reservoir Computer: An Experimental Evaluation, IEEE Transactions on Neural Networks, 33(6), 2021.
F. Stelzer, A. Röhm, K. Lüdge, and S. Yanchuk: Performance boost of time-delay reservoir computing by non-resonant clock cycle, Neural Network, 124, 2020.
Röhm and K. Lüdge: Reservoir Computing Using Laser Networks, IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, 26(1), 2019.

数理7-五十嵐

教員紹介

五十嵐歩美(いがらし あゆみ)

東京大学大学院 情報理工学系研究科
数理情報学専攻
准教授

〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1 工学部6号館 330号室
Tel: 03-5841-6549 内線 26549
Fax:

E-mail:igarashi@mist.i.u-tokyo.ac.jp

[ホームページ]

略歴

2012年3月 筑波大学理工学群社会工学類経営工学専攻 卒業
2014年3月 筑波大学大学院システム情報工学研究科社会システム工学専攻博士前期課程 修了
2018年3月 オックスフォード大学計算機科学科博士課程 修了
2018年4月 日本学術振興会特別研究員(PD)
2020年4月 国立情報学研究所 助教
2022年10月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 准教授

研究テーマ

計算的社会選択理論の研究を行っています。特に、異なる好みを持つ人々に対して、公平かつ効率的な資源配分メカニズムを設計し、その際の計算量も解析しています。この研究は、家事分担や財産分割などの身近な問題から、学生への講義割当などの大規模な割当システムまで広く応用されています。また、様々な投票グループに公平な投票メカニズムの研究も行っています。

主な論文・著書

Nawal Benabbou, Mithun Chakraborty, Ayumi Igarashi, Yair Zick, Finding Fair and Efficient Allocations for Matroid Rank Functions, ACM Transactions on Economics and Computation, 9 (4), pp. 1–41, 2021.

Vittorio Bilo, Ioannis Caragiannis, Michele Flammini, Ayumi Igarashi, Gianpiero Monaco, Dominik Peters, Cosimo Vinci, William S. Zwicker, Almost Envy-free Allocations with Connected Bundles, Games and Economic Behavior, 131, pp. 197–221, 2022.

Haris Aziz, Ioannis Caragiannis, Ayumi Igarashi, and Toby Walsh, Fair Allocation of Combinations of Indivisible Goods and Chores, The 28th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI), 2019, pp. 53–59.

Robert Bredereck, Edith Elkind, and Ayumi Igarashi, Hedonic Diversity Games, The 18th International Conference on Autonomous Agents and Multi-Agent Systems (AAMAS), 2019, pp. 565–573.

数理4-松田

教員紹介

松田 孟留(まつだ たける)

東京大学大学院 情報理工学系研究科
数理情報学専攻
准教授

〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1 工学部6号館 344号室
Tel: 03-5841-6910 内線26910
Fax:

E-mail:matsuda@mist.i.u-tokyo.ac.jp

[ホームページ]

略歴

2012年3月 東京大学 工学部 計数工学科 卒業
2014年3月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 修士課程 修了
2017年3月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 博士課程 修了
2017年4月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 特任助教
2020年6月 理化学研究所 脳神経科学研究センター ユニットリーダー
2022年10月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 准教授

研究テーマ

統計学の理論およびデータ解析への応用を研究しています.数理工学の他分野との接点にも興味があります.
1. 理論統計:データ解析の基礎数理に関する研究
2. 計算統計:データ解析のためのアルゴリズムの開発
3. 統計的モデリング:脳神経科学など諸分野で現れるデータのモデリングと解析

主な論文・著書

Takeru Matsuda and William E. Strawderman. Estimation under matrix quadratic loss and matrix superharmonicity. Biometrika, 109, 503–519, 2022.

Takeru Matsuda, Masatoshi Uehara and Aapo Hyvarinen. Information criteria for non-normalized models. Journal of Machine Learning Research, 22(158):1–33, 2021.

Takeru Matsuda and Yuto Miyatake. Estimation of ordinary differential equation models with discretization error quantification. SIAM/ASA Journal on Uncertainty Quantification, 9, 302–331, 2021.

松田 孟留. 競技かるたの決まり字に関する統計的解析. 応用統計学, 49, 1–11, 2020.

Takeru Matsuda and Fumiyasu Komaki. Time series decomposition into oscillation components and phase estimation. Neural Computation, 29, 332–367, 2017.

宮嵜 哲郎

HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介

教員紹介

宮嵜 哲郎(みやざき てつろう)
宮嵜 哲郎

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
講師

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部6号館 240号室
Tel: 03-5841-6892

E-mail:Tetsuro_Miyazaki

[ホームページ]

略歴

2014年 東京工業大学大学院 理工学研究科機械物理工学専攻 博士後期課程修了 博士(工学)
2014年 横浜国立大学 大学院工学研究院 システムの創生部門 研究教員
2015年 横浜国立大学 大学院工学研究院 システムの創生部門 助教
2017年 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 バイオメカニクス分野 助教
2020年 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 助教
2022年1月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 講師

研究テーマ

ロボット工学の分野において,人間機械調和型ロボットシステムの最適設計と最適制御をハードウェアとソフトウェアの両面から研究を行っている.剛体リンク系,流体駆動系や柔軟材料など,多様な物理特性を有する機械要素同士を組み合わせ,人と調和して高い性能を発揮する新たなハードウェアを構成するとともに,個々の機械要素を詳細にモデル化し,精密な制御や外乱オブザーバによる状態推定などのソフトウェアを設計・実装することで,ロボットシステムの高機能化を実現する.

主な論文・著書

T. Miyazaki, T. Kawase, T. Kanno, M. Sogabe, Y. Nakajima, K. Kawashima, “Running motion assistance using a soft gait-assistive suit and its Experimental Validation”, IEEE Access, Vol. 9, pp. 94700-94713, 2021.

T. Tagami, T. Miyazaki, T. Kawase, T. Kanno, K. Kawashima, “Pressure control of a pneumatic artificial muscle including pneumatic circuit model”, IEEE Access, Vol. 8, pp. 60526-60538, 2020.

T. Miyazaki, T. Tagami, D. Morisaki, R. Miyazaki, T. Kawase, T. Kanno, K. Kawashima, “A motion control of soft gait assistive suit by gait phase detection using pressure information”, Applied Sciences, Vol. 9, No. 14, pp. 2869, 2019.

T. Miyazaki, K. Sanada, “Experimental validation of an optimum design method for a ball throwing robot considering degrees of freedom, link parameters, and motion pattern”, Mechanical Engineering Journal, Vol. 4, No. 5, pp. 17-00147, 2017.

数理1-高安

教員紹介

高安 敦(たかやす あつし)
高安 敦

東京大学大学院 情報理工学系研究科
数理情報学専攻
講師

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部 6 号館 354 号室
Tel: 03-5841-6959 内線 26959
Fax:

E-mail:takayasu-a@g.ecc.u-tokyo.ac.jp

[Home Page]

 

略歴

2012年3月 東京大学 工学部 計数工学科 卒業
2014年3月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 修士課程 修了
2017年3月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 博士課程 修了
2017年4月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 助教
2020年4月 情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 セキュリティ基盤研究室 主任研究員
2021年10月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 講師

研究テーマ

情報社会を安全に運用するための基盤技術である暗号理論の研究を行なっている.

● 暗号構成:公開鍵暗号,特に,耐量子計算機暗号方式の構成と安全性証明に関する研究

● 暗号解析:公開鍵暗号方式やその安全性に関わる数学的問題の攻撃・解法アルゴリズムの研究

主な論文・著書

Atsushi Takayasu, Yao Lu, and Liqiang Peng. Small CRT-exponent RSA Revisited. Journal of Cryptology, Vol. 32, Issue 4, pp. 1337-1382, 2019.


Shuichi Katsumata, Takahiro Matsuda, and Atsushi Takayasu. Lattice-based Revocable (Hierarchical) IBE with Decryption Key Exposure Resistance. Proc. PKC 2019, LNCS 11443, pp. 441-471, Springer, 2019.


Atsushi Takayasu and Noboru Kunihiro. Partial Key Exposure Attacks on RSA: Achieving the Boneh-Durfee Bound. Theoretical Computer Science, Vol. 761, pp. 51-77, 2019.

 

門内 靖明

HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介

教員紹介

門内 靖明(もんない やすあき)
門内 靖明

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
准教授

〒153-8904 東京都目黒区駒場4-6-1 先端研3号館552号室

E-mail:monnai @ star.rcast.u-tokyo.ac.jp

[ホームページ]

略歴

2008年 東京大学 工学部計数工学科卒
2010年 システム情報学専攻 修士(情報理工学)
2010年 日本学術振興会特別研究員
2010年 独カッセル大学 客員研究員
2012年 独マールブルグ大学 客員研究員
2013年 システム情報学専攻 博士(情報理工学)
2013年 東京大学大学院 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 特任助教
2013年 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 特任助教
2015年 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 助教
2018年 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 専任講師
2018年 JSTさきがけ研究員
2020年 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 准教授
2021年 東京大学 先端科学技術研究センター 准教授

研究テーマ

ワイヤレスインタラクション
テラヘルツ波を中心とする電磁波を援用し、身体内外の物理情報空間をつなぐ無線インターフェースを実現する。それによって身体的な現象や体験を記録・共有できるようにし、人の認識行動を支援することを目指す。

主な論文・著書

H. Matsumoto, I. Watanabe, A. Kasamatsu, and Y. Monnai, “Integrated terahertz radar based on leaky-wave coherence tomography,” Nature Electronics, 3, 122-129, 2020.
K. Sato and Y. Monnai, “Terahertz Beam Steering Based on Trajectory Deflection in Dielectric-free Luneburg Lens,” IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology, vol. 10, no. 3, pp. 229-236, 2020.
K. Murano, I. Watanabe, A. Kasamatsu, S. Suzuki, M. Asada, W. Withayachumnankul, T. Tanaka, and Y. Monnai, “Low-Profile Terahertz Radar Based on Broadband Leaky-Wave Beam Steering,” IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology, vol.7, no.1, pp.60-69, 2017.

郡山 知樹

HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介

教員紹介

郡山 知樹(こおりやま ともき)
郡山 知樹

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻(兼務)
講師

〒113-8658 東京都文京区本郷7-3-1 工学部12号館 210A号室
Tel: 03-5841-7951

E-mail:koriyama @ mi.u-tokyo.ac.jp

[ホームページ]

略歴

2009年 東京工業大学工学部情報工学科 卒業
2013年 東京工業大学大学院総合理工学研究科物理情報システム専攻 博士後期課程修了
同年 日本学術振興会特別研究員(PD)
2014年 東京工業大学工学院情報通信系 助教
2019年 東京大学数理・情報教育研究センター 助教
2020年 同 講師

研究テーマ

人間の発する多様な音声を機械学習により数理的にモデリングし,音声を生成したり理解したりする技術を研究しています.また深層学習をカーネル法,ベイズ学習に拡張した深層ガウス過程を用いて,安定して学習のできる機械学習モデルの研究を行っています.

主な論文・著書

Tomoki Koriyama, Takao Kobayashi, “Statistical Parametric Speech Synthesis Using Deep Gaussian Processes,” IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, vol.27, no.5, pp.948-959, 2019.
Tomoki Koriyama, Takashi Nose, Takao Kobayashi, “Statistical Parametric Speech Synthesis Based on Gaussian Process Regression,” IEEE Journal of Selected Topics in Signal Processing, vol.8, no.2, pp.173-183, 2014.
Tomoki Koriyama, Takao Kobayashi, “Semi-Supervised Prosody Modeling Using Deep Gaussian Process Latent Variable Model,” Proc. Interspeech 2019, pp.4450-4454, 2019.
Tomoki Koriyama, Hiroshi Suzuki, Takashi Nose, Takahiro Shinozaki, Takao Kobayashi, “Accent Type and Phrase Boundary Estimation Using Acoustic and Language Models for Automatic Prosodic Labeling,” Proc. INTERSPEECH 2014, pp.2337-2341, 2014.
Tomoki Koriyama, Takashi Nose, Takao Kobayashi, “On the Use of Extended Context for HMM-based Spontaneous Conversational Speech Synthesis,” Proc. INTERSPEECH 2011, pp.2657-2660, 2011.

天野 薫

HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介


教員紹介

天野 薫(あまの かおる)
天野 薫

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
教授

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部6号館 247号室
Tel: 03-5841-0446

E-mail: kaoru_amano @ ipc.i.u-tokyo.ac.jp

[ホームページ]

略歴

2000年 東京大学 工学部 計数工学科卒
2002年 東京大学 大学院工学系研究科 計数工学専攻修士課程修了
2005年 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻博士課程 博士 (科学)
2005年 日本学術振興会特別研究員(PD)
2005年 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 客員研究員
2007年 スタンフォード大学 客員研究員
2008年 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 助教
2013年 情報通信研究機構 主任研究員
2021年 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 教授

研究テーマ

人間の感覚知覚や認知の脳内処理メカニズムを,脳磁図(MEG),機能的磁気共鳴画像法(fMRI)などの非侵襲的な脳機能計測法と工学的な手法に基づき調べている.特に脳情報を非侵襲的に制御する手法を開発し,知覚や行動に因果的に寄与する脳活動の解明を目指している.近年は,周期的な脳活動である神経律動が情報統合に果たす機能や,脳のハードウェア(構造)の個人差と脳活動や知覚の個人差の関係を調べる研究に力を入れている.

主な論文・著書

Y. Masuda, …, and K. Amano, ” V1 projection zone signals in human macular degeneration depend on task despite absence of visual stimulus,” Current Biology, vol. 31, no. 1, pp. 1-7, 2021.
H. Oishi, …, and K. Amano, “Microstructural properties of the vertical occipital fasciculus explain the variability in human stereoacuity,” Proceedings of the National Academy of Sciences, vol. 115, no. 48, pp. 12289–12294, 2018.
S. Minami and K. Amano, “Illusory jitter perceived at the frequency of alpha oscillations,” Current Biology, vol. 27, no. 15, pp. 2344–2351, 2017.
A. Cortese, K. Amano, et al., “Multivoxel neurofeedback selectively modulates confidence without changing perceptual performance,” Nature Communications, vol. 7, article 13669, pp. 1-18, 2016.
A. Koizumi, K. Amano, et al., “Fear reduction without fear through reinforcement of neural activity that bypasses conscious exposure,” Nature Human Behaviour, vol. 1, article 0006, pp. 1-6, 2016.
K. Amano, et al., “Learning to Associate Orientation with Color in Early Visual Areas by Associative Decoded fMRI Neurofeedback,” Current Biology, vol. 26, no. 14, pp. 1861–1866, 2016.

高瀬 英希

HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介

教員紹介

高瀬 英希(たかせ ひでき)
高瀬 英希

東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
准教授

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部6号館 254号室
Tel: 03-5841-0495

E-mail: takasehideki @ hal.ipc.i.u-tokyo.ac.jp

[ホームページ]

略歴

2009年3月 名古屋大学 大学院情報科学研究科 情報システム学専攻 博士課程前期課程 修了
2009年4月–2012年3月 日本学術振興会 特別研究員DC1
2012年3月 名古屋大学 大学院情報科学研究科 情報システム学専攻 博士課程後期課程 修了
博士(情報科学)取得
2012年4月–2019年10月 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 助教
2019年11月–2021年3月 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 准教授
2018年10月–2022年3月 国立研究開発法人 科学技術振興機構 さきがけ兼任研究者
2021年4月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 准教授

研究テーマ

IoT/クラウドロボティクス時代のコンピューティング基盤を支えるプラットフォーム技術と設計方法論についての研究を行っている.ロボットシステム向けの軽量実行環境やSW/HW協調最適化,IoTシステム開発のための仮想シミュレーション環境などについて研究開発を進めている.最近では,ビッグデータの処理と通信を重心に据えて関数型プログラミング言語の可能性を探求し,IoTアーキテクチャの構成要素および設計階層を包括した開発フレームワークの構築について特に取り組んでいる.

主な論文・著書

Hideki Takase, et al., “mROS: A Lightweight Runtime Environment of ROS 1 nodes for Embedded Devices,” Journal of Information Processing, Vol. 28, No. 2, pp. 150-160, 2020.
Yasuhiro Nitta and Hideki Takase, “An FPGA Accelerator for Bayesian Network Structure Learning with Iterative Use of Processing Elements,” in Proc. of 2020 International Conference on Field-Programmable Technology (ICFPT), 2020.
Hideki Takase, et al., “An Integrated Framework for Energy Optimization of Embedded Real-Time Applications,” IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E97-A, No. 12, pp. 2477-2487, 2014.
Hideki Takase, et al., “Partitioning and Allocation of Scratch-Pad Memory for Priority-Based Preemptive Multi-Task Systems,” in Proc. of 2010 Design, Automation and Test in Europe (DATE2010), pp. 1124-1129, 2010.