工学部計数工学科
計数工学とは?
計数とは
数理情報工学コース
システム情報工学コース
理念と歴史(数理情報工学)
理念と歴史(システム情報工学)
応用物理学部門とは
カリキュラム
履修ガイド
講義内容と時間割
学生実験(数理情報工学)
学生実験(システム情報工学)
企業見学・実地演習
輪講(数理情報工学)
輪講(システム情報工学)
学生生活
進学から卒業まで
就職・大学院進学状況
卒業生の声(数理情報工学)
卒業生の声(システム情報工学)
イベント紹介
教員と研究室
教員と研究室一覧(数理情報工学)
教員と研究室一覧(システム情報工学)
研究活動
学位論文テーマ一覧(数理情報工学)
学位論文テーマ一覧(システム情報工学)
施設・設備
Technical Reports
大学院
数理情報学専攻
システム情報学専攻
大学院入学案内
関連研究科・専攻へのリンク
駒場生のみなさんへ
駒場での講義
学科パンフレット
駒場生進学ガイダンス
計数工学科への進学内定者の声
進学者の声
アクセス
お問い合わせ相談窓口
計測同窓会
English
オペレーティングシステム研究室
オペレーティングシステム研究室
– 世界を制御するソフトウェア –
研究室のHomePage→
品川 高廣
准教授
オペレーティングシステム(OS)
AIからIoTまで世界のあらゆる場所で使われるコンピュータを制御している基盤ソフトウェアであるOSの高性能化に関する研究開発をおこなっている。
仮想化ソフトウェア
我々の研究室で開発した国産の仮想化ソフトウェア「BitVisor」をベースとして、OSをも制御下に置く最先端ソフトウェアに関する研究開発をおこなっている。
セキュリティ
OSや仮想化ソフトウェアをベースとして、システム全体のセキュリティ向上に関する研究開発をおこなっている。