HOME >> 教員と研究室 >> 教員と研究室一覧(システム情報工学) >> 教員紹介
教員紹介
門内 靖明(もんない やすあき)
東京大学大学院 情報理工学系研究科
システム情報学専攻
准教授
〒153-8904 東京都目黒区駒場4-6-1 先端研3号館552号室
E-mail:monnai @ star.rcast.u-tokyo.ac.jp
[ホームページ]
略歴
2008年 | 東京大学 工学部計数工学科卒 |
---|---|
2010年 | システム情報学専攻 修士(情報理工学) |
2010年 | 日本学術振興会特別研究員 |
2010年 | 独カッセル大学 客員研究員 |
2012年 | 独マールブルグ大学 客員研究員 |
2013年 | システム情報学専攻 博士(情報理工学) |
2013年 | 東京大学大学院 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 特任助教 |
2013年 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 特任助教 |
2015年 | 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 助教 |
2018年 | 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 専任講師 |
2018年 | JSTさきがけ研究員 |
2020年 | 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 准教授 |
2021年 | 東京大学 先端科学技術研究センター 准教授 |
研究テーマ
ワイヤレスインタラクション
テラヘルツ波を中心とする電磁波を援用し、身体内外の物理情報空間をつなぐ無線インターフェースを実現する。それによって身体的な現象や体験を記録・共有できるようにし、人の認識行動を支援することを目指す。
主な論文・著書
- H. Matsumoto, I. Watanabe, A. Kasamatsu, and Y. Monnai, “Integrated terahertz radar based on leaky-wave coherence tomography,” Nature Electronics, 3, 122-129, 2020.
K. Sato and Y. Monnai, “Terahertz Beam Steering Based on Trajectory Deflection in Dielectric-free Luneburg Lens,” IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology, vol. 10, no. 3, pp. 229-236, 2020.
K. Murano, I. Watanabe, A. Kasamatsu, S. Suzuki, M. Asada, W. Withayachumnankul, T. Tanaka, and Y. Monnai, “Low-Profile Terahertz Radar Based on Broadband Leaky-Wave Beam Steering,” IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology, vol.7, no.1, pp.60-69, 2017.